一瞬の感動を、一生の思い出に。

開発ブログ

Suzukaze 10x50を開発した理由と想い

一瞬の感動を、一生の思い出に。

『星空をさいごに見上げたのはいつですか?』

子どもの頃、天体望遠鏡に憧れた人は多いのではないでしょうか。
春のしし座、夏の第三角、秋のペガサス座に冬のオリオン座。
教科書や星座表でみたこれらの星座を、実際に夜空で見つけたときの感動は忘れられません。
星空や月をまるで手でつかめる距離で体験したい!
そう思いながら、天体望遠鏡は高くて手が届かない……。

それでも大人になってから、旅行先やキャンプ場で眺める満点の星空は
私たちに子どもの頃のような驚きや喜びを与えてくれます。

その感動を、もっと手軽に、いつでも持ち運んで味わってもらえたら。

Suzukazeの「SK-10x50」は、そんな想いをカタチにしたくて開発した星空観察用の双眼鏡です。
あなたと、あなたの大切な人と、言葉にできない格別なひとときを楽しんでほしい。
そのために様々な価格帯や品質の双眼鏡を実際に試し、検討しながら完成させました。

くっきりと解像度高く、鮮やかに星が見えるように。
夜露にも急な雨にも安心して使えるように。

そして、堅牢な作りで、お子様の代まで長く使い続けられるように。
品質に妥協することなく、ハイスペックながらもローコストを実現できたとスタッフ一同誇りに感じています。

日常で目にするデジタル映像にはない、自然の色味にこだわったリアルな感動を、
贅沢な静けさの中で心ゆくまで楽しんでいただけたら幸いです。

来月には、テスト販売を終えた新カラーをいよいよ新発売いたします!
ぜひ続報をお待ちください。

これからも、愛され、信頼される製品づくりを目指してまいります。
どうぞ末長くよろしくお願いします!

(追伸)
試作品や市販のものなど、いくつもの双眼鏡を抱え、マンションのベランダから星を見比べてみたり
ときには東京タワーから、都会の中でも月が見えるか確認したり
(スタッフみんなでワイワイ楽しみました♪)

昼間のキャンプ場では、防水・防曇性能のチェックで水を思いきり浴びせたり。
1年以上かけた開発期間のできごとはすべて楽しい思い出です。

Suzukazeの双眼鏡をすでに手にしてくださった方々、
これから手にしてくれるかもしれないあなたに、心から感謝いたします。

アーカイブ

カテゴリ